冬の時期、冷え症で寒くて布団をかけて寝るけど、
夜中にホットフラッシュで熱くてなんども起きてしまう。。。。
でも布団をはぐとまた寒くなる。。。
このくりかえしで熟睡できずに疲れやストレスが残ったままに。
そんなあなたは腹巻きをおためしてみてはいかがでしょう!!!
この記事にはプロモーションが含まれています
去年の夏、空き家バンクで見つけた中古物件に引っ越しました。
しかし、引っ越しの疲れや一人暮らしの息子たちの心配事でダウン。
胸のあたりが詰まったようになって、食べ物がのどを通らない。
寝つきは良いが、なんども起きてしまう。
はじめのうちは、単に熟睡出来ない~~~と何日も思っていたのですが、
日中のホットフラッシュがひどくて、
いや待てよ?もしかしたら寝ているときもか?
エアコンかけてるけど、ホットフラッシュで熱くておきるのかも!!!
ときづいたのです。
夫がけっこうきつめのエアコンをかけるので、夏でも冷えちゃってしょうがない。
でも何度も起きては布団を足で蹴飛ばすをくりかえします。
そこで思いついたのが腹巻き。
お若いお嬢さんたちむけに、とってもかわゆい腹巻きを売っているので、若い子のものだとずっとおもっていました。
しかしこれがすこぶる優秀だった!
夏だっだので、厚みの薄い少しストレッチのきいた化繊の腹巻きをしまむらで購入。
薄いのに全然落ちてこない!
私のホットフラッシュは、肩甲骨から上。(みんなそう?)
だから、おなかは冷えから守ってくれるけど、胸から上の熱いと感じる場所は覆われてないので快適なんです!
昼間も職場のエアコンの冷えから、おなか、腰、背中をまもってくれる。
カイロを貼るよりやすあがりなのだ!!!
そのあと、秋もずっと腹巻き。
冬になって、寝室が寒くなってきても。肌着を着けずに、腹巻きだけでまだいけます!
本当は、綿やシルク素材がお肌に優しいのだけど、まだ薄手のいいのがしまむらで見つかってないです。
通販ならありますよ。
加齢によって、だいぶ腸力が落ちてきたので、とつぜん下痢をしたりするようになったのですが、(いやそれ大腸内視鏡検査しようって話)こんなにも腹巻きでお腹が温かいなんて!!!
あともうひとつ。
このあいだお腹が下ったときにたまたま職場で買った肩に貼るカイロが、すぐれものだったのでご紹介。
肩に貼るようだけど、おなかに貼ってみたら、熱すぎないし、はがれにくいし、長時間温かいし優秀です。
26cm長さがあるので、お腹前面はほとんどカバーできます。
腹巻きや、ズボン下(肌着用スパッツのこと)に貼ってくださいね。
首が冷える方は、首の部分まであるまくらの首部分に貼っておくと肩全体があたたまります。
頭寒足熱には反しますので、頭の方には当たらないようにね。
ドラッグストアにうってますよ。
降雪地帯で売っている冬のパジャマって、段ボールニットやフリース素材が多くて、確かに暖かいのですが、加齢とともにお肌が刺激に弱くなってくるので、チクチクしたりするんですよね。
やはりパジャマも天然素材の方がストレスがかかりにくいです!
からだに直接あたる面だけでも、天然素材が気持ちよいですね。
私たちだけではなく、親世代、お母さま方にも言える事です。
自分に、お母さまに、おくるみのような天然素材パジャマ。楽天市場天然素材パジャマランキング第3位・パジャマ工房
私も、チクチクが気になって、綿素材にしたらぐっすり眠れる日がふえました。
とくに季節の変わり目は、漢方の考え方から言っても皮膚トラブルが増えますので、おだいじにしてください。
ホットフラッシュに悩まされている更年期をむかえた女性に、ぜひ
腹巻きをおすすめします!!!